火陽会という名前はちょっと変わっています。火に陽を併せたものです。
以前は火曜日に活動していましたが、
今では水曜日に活動してます。
活動の内容は、原則として「油絵」「水彩」などを描くことで、毎月4回(水曜日)、ふれあい交流センター浜北で
絵を描く定例会を開催しています。
開催時間は、毎水曜日の午後2:00~4:30まで、工作室にて。
教室は、原則として第1水曜日から、第4水曜日までの4回ですが、カレンダーの都合で変わることもあり、詳細スケジュールは本ホームページの
「行事予定表」のページをご覧下さい。
また毎月一回、アドバイザーとして外部の先生を招き、描画や講評による指導があります。
油絵に限らず、水彩やパステルも大歓迎です。 絵具やキャンバス、イーゼルは個人が持参します。
和気あいあいと絵を描いております。
絵の技術・経験レベルは個人により様々ですが、全員、初心者・アマチュアレベルが大半で、「絵を描くこと、
みんなで描くことの楽しさ」を追求しています。
また毎週の定例会の他、年1回の1泊2日の親睦を兼ねた写生旅行、年2回の日帰り近隣地域の写生会もあります。
毎年作品を発表する「火陽会展」は年に1回、秋にクリエート浜松で開催しております。
その他、浜名区の「はまきた市民文化祭」(5月)に浜名区文化活動の絵画部の立場からこれらの作品展に参加しています。