秋の火陽会展は沢山の方に観て頂き、無事終了しました。
ご来場頂いた方々、本当にありがとうございました。
期間 令和5年10月9日(月ー15日(日)
場所 クリエート浜松 G33,34
出展数 60点
入場者数 約700名
展示作品は・・・・・
平成5年1月より火陽会教室のアドバイザーが根岸英先生になりました。
月1回、水曜日の昼間の部で、教室でアドバイスをします。
先生の略歴は、
小学校から浜松に暮らし、地元の企業に就職しデザイン部門で働くが、
同時に絵画制作をする。
1967 創現会所属
1979 大洋会所属
1994 大洋会大洋会賞受賞
1998 絵画教室開設
2002 NHK文化センター講師
2009 大洋会会長
2019 浜松美術協会会長
個展37回、グループ展多数
など、輝かしい実績の中で得たキャリアをもとに、
油彩、水彩画共に、実際に描く現場での理論、実技の指導・アドバイスを頂きます。
先生の作品の特徴は、
① 風景画を中心にした具象画(油彩)
② スケッチ等の水彩画(しょうひんのみ)
③ 常にその場の空気感を大切にして、人の営みが感じられる絵を目指す。
です。
私たちの作品が少しでも向上していくことを考えると楽しみです。
アドバイスの日程等は行事予定表をご参照ください。
たちばな授産所サンステップは障害福祉サービス事業所で障害を持つ人が、
作業、余暇、スポーツ等を通して充実した日中活動を出来るようにするための
支援、サービスをしております。
火陽会は絵画展示により地域の人達及び施設利用者の癒やしの場を継続的に提供することで
その役割の一部を担いたいと考えております。
絵画は一度に約7点単位で、令和5年1月より展示を開始しました。
以降、3ヶ月毎に交換して参ります。
場所 浜北区於呂514 たちばな授産所 サンステップ地域交流スペース